排便を促す乳酸菌|便秘を解消する乳酸菌の種類

便秘によく効く乳酸菌

 

乳酸菌

便秘を解消する手段として、乳酸菌を一番最初に思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

 

乳酸菌とは言っても、様々な種類があるのですが、乳酸菌の定義としては以下のように決められています。

 

乳酸菌の定義
  • 細胞はグラム陽性
  • 細胞形態は桿菌または球菌
  • カタラーゼ陰性
  • 消費したブドウ糖に対して50%以上の乳酸を産生する
  • 内生胞子を形成しない
  • 運動性は一般的にない
  • 安全なGRAS(Generally Recognized as Safe)細菌群

 

ここで注目して頂きたいのが、乳酸を生産する事です。

 

 

 

乳酸菌は、乳酸を生産する事により環境を酸性化へ傾け、
他の細菌の増殖を抑えながら自分のテリトリーを広げていきます。

 

その時に産生された乳酸によって腸が刺激されて排便が促されています

 

しかし、腸のどこでも刺激されれば良い訳ではありません。
排便をつかさどるのはご存じの通り大腸です。
すなわち、大腸に生存している乳酸菌が重要となります。

 

大腸に生存している乳酸菌
  • ビフィズス菌

 

では、ビフィズス菌意外の菌ではまったく役に立たないかというと、
そういう訳ではありません。

 

胃酸などの厳しい環境に耐えられずに死んでしまった乳酸菌であったとしても、
ビフィズス菌のエサになる事がわかっています。

 

 

 

乳酸菌で便秘を解消させる為には、
胃酸に耐久性が高いビフィズス菌や、良質なビフィズス菌の栄養源を送り込む事が
重要となってきます。